形容詞は名詞を説明(修飾)をする単語のことです。名詞の前に使われることが多いですが、名詞の後や、文の後の方に使われる事もあります。
I live on a busy street corner.
私は人通りの多い街角に住んでいる。
That man is wearing a dark coat.
あの男の人は黒いコートを着ている。
There is a large oval near my house.
私の家の近くには大きな広場があります。
It is sunny today.
今日は晴れています。
John’s handwriting is very neat.
ジョンの肉筆はとてもきれいです。
形容詞の語尾のパターン
英語の形容詞は、色々なパターンの語尾があります。
語尾が -ful や -less で終わる形容詞
例文
A beautiful girl.
きれいな女の子。
A careless driver.
不注意な運転手。
A faithful husband.
誠実な夫。
A harmless mouse.
害のないネズミ。
A useful device.
便利な機械。
Homeless people.
家のない人。
-ful の意味
-fulで終わる形容詞は「何かがたくさんある」という意味を持ちます。
painful = having a lot of pain
痛い=痛みがたくさんある
hopeful = having a lot of hope
希望にみちた=希望がたくさんある
-less の意味
-lessで終わる形容詞は「〜がない」という意味を持ちます。
painless = having no pain
無痛の=痛みがない
careless = taking no care
不注意な=注意を払っていない
1つの形容詞が、-lessで終わる場合と -fulで終わる場合では、それらは反対の意味になります。
careful – careless
注意深い⇄不注意な
useful – useless
便利な⇄不便な
colorful – colorless
色彩豊かな⇄無色の
harmful – harmless
有害な⇄無害な
語尾が -y で終わる形容詞
A dirty plate.
汚い皿。
A noisy crowd.
騒々しい群衆。
An oily frying pan.
油っこいフライパン。
A sleepy passenger.
眠い乗客。
A sunny afternoon.
晴れた午後。
語尾が -ive で終わる形容詞
An expensive watch.
高級な時計。
An active lifestyle.
活発な生活習慣。
An attractive dress.
魅力的な服装。
A creative toy.
創造的なおもちゃ。
A talkative couple.
おしゃべりなカップル。
語尾が -ing で終わる形容詞
A caring doctor.
思いやりのある医者。
An interesting book.
興味深い本。
Loving parents.
愛情深い両親。
A smiling face.
微笑んだ顔。
A dazzling performance.
目もくらむ演技。
語尾が -ly で終わる形容詞
Lively children.
元気な子ども。
A lonely woman.
孤独な女性。
A weekly magazine.
週刊の雑誌。
A daily newspaper.
日刊の新聞。
A friendly police officer.
友好的な警察官。
語尾が -able, -al, -en, -ible, -ish, -ous で終わる形容詞
A broken table.
壊れたテーブル。
A famous actor.
有名な俳優。
Childish behaviour.
幼稚な行動。
A musical instrument.
音楽の器具(楽器)
A comfortable sofa.
快適なソファー。
A horrible smell.
ひどく不快な臭い。