Byとuntilの違いと使い方はこれで完全マスターできる

By と Until 意味

「by」と「until」は、どちらも「まで」という意味がありますが、これらの使い方を間違えると、全く違う意味になってしまいます。「by」は「~までに」という締め切りを表す意味が含まれ、「until」は「~まで」という期間を表す時に使います。

until 意味

 

例文で「by」と「until」の意味を比べて見ましょう。

Can you complete your work today?
(君の仕事、今日完成できる?)と聞かれたら、どう答えるか?!

  1. I can do it by 9 pm.「9時までにできる。」
    今 → する・またはしない→ 9 pm (絶対に終わっている)
  2. I can do it until 9 pm. 「9時までならやれる。」
    今 → ずっとやり続ける → 9 pm (終わらなくても9時でやめる)
  3. I can’t do it by 9 pm.「9時までに(やり遂げることは)できない。」
    今 → する・またはしない → 9 pm (とにかく、9時までには終わらない)
  4. I can’t do it until 9 pm. 「9時まではできない。」
    今 → ずっとできない → 9 pm (9時からやり始めることができる)

 

Byとuntilの違い

Unti 意味

上記の例文を見るてわかるように、「until」はその時までずっと何かをし続けている、という意味も含まれています。

By 意味

それに対して、「by」は「~までに」という締め切り時間であり、それまでの時間に、していたか、していなかったかは、関係ありません。

「by」と「until」には、「その時まで・その後ではない」という意味が含まれています。

「by」と「until」の違いを理解するには、動詞を2種類に分ける必要があります。

一つは「続く動作」を表すもの、例えば、滞在する、住む、歩く、運転する、寝るなど。

もう一つは、その「動作そのもの」を意味する物、例えば、到着する、出発する、戻ってくる、終える、払う、ぶつかる、などです。

「until」は「続く動作」を示す動詞と一緒に使われます。

 

サンドイッチ英会話

一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!

 

例文

I lived in Japan until June 2013.
私は、2013年の6月まで日本に住んでいました。

I was so tired that I slept until 2.00pm.
すごく疲れていたので、午後2時まで寝ていました。

My son didn’t walk until he was 18 months old.
息子は生後18ヶ月まで歩きませんでした。

Did you really speak only Japanese until you were eight?
本当に8歳まで日本語しか話さなかったの?

 

これらの動詞は「続く動作」を示すものであり、「動作そのもの」を示す動詞とは違います。「by」はその時に行動している「動作そのもの」を示す動詞と一緒に、肯定文や疑問文で使われます。

例文

You have to finish your report by July 30.
7月30日までにレポートを終わらせないといけないよ。

If we complete this work by noon, lets have lunch at the new cafe around the corner.
お昼までにこの仕事を終えたら、近くの新しいカフェにお昼を食べに行こう。

You must pay your taxes by September 15
9月15日までに、税金を払わないといけない。

 

ただし、否定文の時には「動作そのもの」を示す動詞でも「until」を使います。

例文

You don’t have to finish your report until July 30.
7月30日までレポートを終わらせなくてもいいよ。

期限の7月30日までレポートを終わらせないままでいてもいいが、7月30日以降には終わらせなければいけない。

We don’t have to pay our taxes until September 15.
9月15日まで、税金を払わなくてもよい。

期限の9月15日まで税金を払わないままでいてもいいが、9月15日以降は税金を払わなければいけない。

このような「続いている」動作を示す否定文の場合は、「何かをしていない」、「何かではない」という状態が、ある指定された時点まで続きます。そして、そのある指定された時点で、その動作(終える、払う、など)が実際に行われることを意味しています。

サンドイッチ英会話

一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!