第90回 誰かに何かをしてほしい と頼む英語 I want you to ~、否定形の2パターン

自分が何かをしたいと言う時の I want to ~ 。Want の後に you を入れると「あなたに〜してほしい」という意味になります。I want you to ~ は、相手に何かをして欲しい、してもらいたい、と望んでいることを伝える時に使う英語表現です。

〜して欲しくないと言う時は2つのパターンがあります。

 

I want you to~の意味

自分が何かをしたいと言う時の I want to ~ 。Want の後に you を入れると、「あなたに〜してほしい」という意味になります。I want you to ~ は、相手に何かをして欲しい、してもらいたい、と望んでいることを伝える時に使う英語表現です。

例文

I want you to tell me the truth.
あなたには本当の事を教えて欲しい。

I want you to clean the dishes.
あなたにお皿を洗ってほしい。

I want you to come home right after school.
あなたに学校のあとすぐ家に帰ってきてもらいたい。

もちろん、人称代名詞を代えたり、 you を他の目的格に代えてつかうこともできます。
この代名詞、目的格の部分を強く発音すると、誰に何をして欲しいのかを明確に伝えたい意思をあらわします。しかし、やりすぎると怒っているように聞こえますので注意しましょう。

例文

  • My teacher wants me to retake the test.
    先生は私にテストをもう一度受けてほしい。
  • John wants his brother to pick him up after school.
    ジョンは放課後お兄さんに迎えに来てもらいたい。

 

否定文には3つのパターンがあります

「〜に〜をして欲しくない」という否定形には、2つのパターンがあります。

否定形パターン1: 人称代名詞 + don’t want + 目的格 + to do 〜


  • They don’t want me to do it.
    彼らはそれを私にして欲しくない。
  • I don’t want you to go, I want you to stay with me.
    あなたには行って欲しくないの。私と一緒にいて欲しい。

否定形パターン2:人称代名詞 + want + 目的格 +not to do 〜

  • They want me not to do it.
    彼らは私にそれをして欲しくない。
  • Don’t say that! I want you not to swear in front of me again.
    そんな事言わないで!私の前で2度と下品な言葉を使わないで。

 

例文集

声に出して練習してみましょう。

I want you to call me once you get there.
向こうに着いたら一度連絡してもらいたい。

I want you to explain what happened.
何があったのか説明して。

I want you to be more careful.
もっと気をつけてね。

I don’t want you to help me. I can do it by myself.
あなたの助けはいらないわ。自分でできるから。

I want you not to smoke in front of the kids.
子どもの前でタバコを吸わないでほしい。

We want the store to issue us a refund.
店に返金をしてほしい。

They want me to teach them how to build a website.
彼らは私にウェブサイトの作り方を教えてほしい。

My mother wants me to study medicine.
母は、私に医学を勉強して欲しい。

My father wants me to get a job.
父は私に仕事を見つけてほしいのです。

Do you want me to help you clean up?
お掃除のお手伝いをしてほしいですか?

サンドイッチ英会話

一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!