第50回 Makeの 過去形、過去分詞、進行形 意味と例文

今回の動詞は make です。

~を作る、創作する、用意する、引き起こす、〜を〜(の状態)にする、などという意味です。不規則動詞です。

過去形 – made
過去分詞形 – made
進行形 – making

Madeには、建てる、創作する、発明する、作業や努力により何かを製作するという意味があります。

 

1. Made is often followed by with to describe the things that are used to produce something

Madeはwith と一緒に使われる事がよくあります。何かを製作するのに使われた物を表します。

“She made the cake with flour, sugar, cheese and other ingredients.”
彼女は、小麦粉、砂糖、チーズと他の材料でケーキを作った。

 

2. Made is also followed by of to describe the material that forms something.

Made は of と一緒に使うと、何かの素材を表します。

The box is made of wood. [=it is a wood/wooden box; the material used to produce the box was wood]
この箱は木材で出来ている。=それは木・木材の箱です。その箱を作るのに使われた材料は木材です。

 

3. Made is also followed by from to describe the source of a product

Made は from と一緒に使うと、製品の元を表します。

Cheese is made from milk.
チーズは牛乳から作られている。

 

4. We also make decisions, choices, plans and mistakes.

何かを decisions「決める」、choices「選ぶ」、plans「計画する」、mistakes「間違える」などの単語にも make を使います。

I have a difficult decision to make.
私には下すべき難しい決断がある。

I made a terrible mistake.
私はひどい間違いをしました。

 

例文

それでは make を使った英会話例文を声に出して練習してみましょう。

I like to make cakes.
私はケーキを作る事が好きです。

I made a cake yesterday.
私は昨日ケーキを作りました。

The cake is made from flour, sugar, cheese, chocolate and cream.
このケーキは、小麦粉、砂糖、チーズ、チョコレート、クリームから作られています。

I’m making a cake. Do you want to help?
私は(今)ケーキを作ってるんだけど、手伝いたい?

I have never made a Chiffon cake before.
私はシフォンケーキお今までで一度も作った事がありません。

Did you make this?
あなたがこれを作ったの?

Where was this made?
これはどこで作られたの?

How much do you make an hour?
1時間でいくら稼ぎますか?

I have a difficult decision to make.
私は難しい決断を迫られている。

I made a terrible mistake.
私はとんでもない間違いをおかしてしまいました。

サンドイッチ英会話

一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!