ネイティブスピーカーが使う天気を表す英会話表現 例文

皆さんは学校や英会話学校で It’s hot., It’s cold., It’s raining. などの天気に関するフレーズを学んだ事があるでしょう。基本を理解する事は重要ですが、実際のネティブ同士の会話ではこのような基本文を使う事はあまりありません。ネイティブスピーカーはもっと生き生きとした言葉と天気を表現するイディオムなどを交えて話しています。

 

ネイティブがよく使う天気を表す英語フレーズ

It’s boiling hot!

例えば気温が35度を超えるようなとても暑い天気の日は、 It’s boiling hot! をよく使います。
直訳すると「沸騰しているように熱い!」ですが、自然な日本語では「うだるように暑い」、とにかく暑い日の事を表します。

ネイティブスピーカーが使う天気に関する英会話表現をクイズにしました。どれくらい言えるかな?

 

天気の英会話例文のクイズ

次の日本語例文を英語で言えますか?

天気はどんな感じ?

今日の天気予報はどう?

今日はとても暑いです。

土砂降りです。

外は寒いです。

太陽が出てきました。

今朝はたくさん雨が降りましたね。

気温は何度ですか?

雨がふりそうです。

明日は雪が降ると思う?

明日は雨が降らないといいな。

日本の夏はとても蒸し暑くなります。

 

答え。ネイティブらしく言えたかな?

天気はどんな感じ?
What’s the weather like?

今日の天気予報はどう?
What’s the weather forecast for today?

今日はとても暑いです。
It’s so hot today.

土砂降りです。
It is raining cats and dogs.

外は寒いです。
It is freezing outside.

太陽が出てきました。
The sun’s come out.

今朝はたくさん雨が降りましたね。
We had a lot of rain this morning.

気温は何度ですか?
What’s the temperature?

雨がふりそうです。
It looks like it’s going to rain.

明日は雪が降ると思う?
Do you think it will snow tomorrow?

明日は雨が降らないといいな。
I hope it doesn’t rain tomorrow.

日本の夏はとても蒸し暑くなります。
In summer it get very hot and humid in Japan.

 

 

サンドイッチ英会話

一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!