What can I call you? What should I call you?
意味
何て呼んだらいいですか?
使い方
初対面の人をどう呼んだら良いかたずねる時に使うフレーズです。他に、その人の名前は知っているが、どう呼んだらいいか混乱したとき。例えば、仕事上の立場が変わり、その人を丁寧に呼ぶべきか、今まで通り呼ぶべきかわからないときなどに使います。
しかしこの英語表現、実際は、ネイティブはめったに使わないフレーズです。
例文
面接にて
A: What’s your full name?
B: Nicholas William Kemp.
A: And, what can I call you? Nicholas?
B: Just call me Nick.
A:お名前は何ですか?
B:ニコラス・ウィリアム・ケンプです。
A:何と呼べばいいですか?ニコラス?
B:ニックと呼んで下さい。
別の表現 How should I address you?
これはとても丁寧な聞き方になります。アーノルドシュワルツネガーにインタビューしているポッドキャストの番組内で、インタビュアーがこのフレーズを使っているのを聞きました。以下番組より抜粋。
Tim: I’ve felt awkward all morning because I don’t know how I should address you. And, I wanted to ask you, how I should address you?
Arnold: Well, you can address me any way you want. You can call me Governator, Governor, Schnitzel, Arnold, but I think Arnold will be right.
Tim: OK. I’ll go with Arnold. I felt like I was in my first year in Japan when I was fifteen because I didn’t know how to address anybody.
Tim: あなたをどのようにお呼びすればよいかわからなくて、今朝から不安でした。お尋ねしますが、あなたをどのようにお呼びしたらよいでしょうか?
Arnold: 好きなように呼んで下さい。知事、シュワルツ知事、アーノルド知事。だけどアーノルドがしっくりくるかな。
You can listen to the interview here: http://tim.blog/2015/02/02/arnold-schwarzenegger/
How can I call you? の正しい意味
「何て呼んだらいいですか?」と間違って訳されている、この How can I call you? というフレーズ。
この表現は、どこに電話するのが一番いいのか、連絡先を聞く時に使われる事があるフレーズです。
例えば、あなたが誰かに出会ってお互い携帯電話を持っていなかったとします。あなたは相手に「どこに連絡すればいい?」How can I call you? と聞きます。すると相手は「仕事先に電話して。番号は、0447865xxx 」と連絡先を教えてくれるでしょう。
しかしこの表現も、ネイティブはめったに使わない英語フレーズです。
名前の聞き方 Related Expressions
Can I have your name?
What’s your mother’s maiden name? あなたのお母さんの旧姓は何ですか?
こちらのブログとポッドキャストもチェックしてね。
First name(ファーストネーム)と Last name(ラストネーム)英語の名前のいろいろ
サンドイッチ英会話
一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!