日本人がよく間違える英語フレーズ47 – At the sea.

日本人がどうしても間違えてしまう英語を学ぶラジオドラマ風英会話教材、カンチガイ英語のレッスン47です。サンドイッチ英会話をご購入いただいた方に、このカンチガイ英語の全レッスンを音声ファイル付きでプレゼントしています!ネイティブが発音している自然な英語を聴き、スピーキング練習に役立ててください。

 

イメージトレーニング

かおるは、けい⼦と直接会って、複雑な事情を聞いてきました。帰宅するとニックが、どこへ⾏ってきたのか尋ました。かおるはけい⼦と「海」に⾏ってきたと⾔いたいようですが、、、

 

カンチガイ英語

Nick: So, where did you have lunch with Keiko today?
Kaoru: We had fish and chips at the sea.
Nick: You had fish and chips where?
Kaoru: At the sea. In St Kilda. It was the perfect day for it.
Nick: Oh, you mean you had fish and chips…“at the beach.”…

 

今回のミステイク – “At the sea.”

 

説明

⽇本語の「海へ⾏く」をそのまま英語にするとこのような間違いを起こしてしまいます。‘Sea’ は海洋、つまり浜辺よりもっと沖で、船でなくては⾏けない場所を示します。⽇光浴をしたり、散歩したりするために⾏く海浜や浜辺は、‘The beach’を使います。「海で泳ぐ」と⾔う時も ‘Swimming at the beach.’と⾔います。

 

アッテル英会話

Nick: So, where did you have lunch with Keiko today?
Kaoru: We had fish and chips at the beach.
Nick: Oh, nice!
Kaoru: Yes, it was the perfect day for it.
Nick: Did you go into the water?
Kaoru: No. We just talked.

サンドイッチ英会話

一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!