Dressed to Kill は直訳すると「殺すための服装」。随分物騒なひびきです。もちろん実際に人を殺めることはなく、人を「悩殺」するような服を着ていることを意味します。しかし、このようないやらしい感じの意味だけではありません。
Dressed to Kill 意味
センスが良く素敵であったり、露出が多かったり、カチッとしたフォーマルな格好だったり、色々な意味で人の注目を浴びるような服装を身につけていること。男性に対しても使います。
「めかし込む」「派手な格好」「セクシーな格好」「いきな服装」「フォーマルな服装」
この表現は褒め言葉でもありますが、どうしても相手を性的な目で見ている要素が含まれるので、そのように受け止められない場合もあります。特に異性に対して使う時には注意してください。
実際パーティーなどで、セクシーで露出の多いドレスを着ている女性に対してよく使われる表現です。
Dressed to Kill 例文
Are you going on a date? You’re dressed to kill.
デートに行くの?ずいぶんおめかししてるね。
You look like James Bond in that tuxedo. You’re dressed to kill.
タキシードを着ているあなたはジェームスボンドの様よ。素敵だわ。
Dressed to Kill 会話
A: The boss is dressed to kill this morning.
B: He must be having an important meeting today.
A: 今朝の上司は勝負服でキメてるね。
B: きっと今日、大事なミーティングがあるんだろうね。
サンドイッチ英会話
一瞬で英語を組み立てて発音!
スピーキングを鍛える教材。
同時にリスニングも上達。
すぐ話せます!